医療法人 徳洲会 南部徳洲会病院 研修医サイト

徳洲会国際心臓血管セミナー

  • 文字サイズ
    • 標準
    • 拡大
  • language
    JP
    EN
    CH
  • 電話:098-998-322 沖縄県島尻郡八重瀬町字外間171番地1
  • お問合せ

お知らせ一覧

ご自宅で過ごされている 皆様へ

地域住民の皆さまへ

地域住民の皆さま、外出制限の中、自宅でどのように過ごされていますでしょうか。

当院スタッフも地域の安全・安心を提供できるよう、全力で取り組んでおりますがその中で地域の皆さまからの温かい励ましの気持ちやお言葉、医療物資やお菓子などを寄贈して頂き地域の病院として逆に、地域に何か出来る事と考えて、このページを作成させて頂きました。
病院から、おすすめできる情報を掲載していきますので、自宅での時間にご利用してください。

健康体操の紹介(当院デイケア・デイサービス・リハビリテーション室より)

初めに「いきいき百歳体操」を紹介させて頂きます。
厚生労働省でも紹介された効果のある体操で、当院のデイケア・サービスでも行っている体操です
全国でもよく行われている体操で、手首・足首に重りをまいたり、ペットボトル(500ml)に水を入れて 両手に持ったまま体操をすることで筋力が付きます。

理学療法士さんによると、1日動かないと筋力は1%落ち、それは1歳年を取る事と同じだそうです
大切な事は、いきなり動かずに、出来る範囲から動く事です。
健康のための体操で転んだり、気分が悪くならないように注意してくださいね。

お知らせ一覧
南部徳洲会病院デイサービスでも頑張っている体操です!

いきいき百歳体操(簡易版:24分) 高知県・高知市が作成した動画です。

重りの代わりにペットボトル(500ml)に水を入れて持って運動すると同じ効果があります
初めは重りを使わずにそのままで運動して、慣れてきたら重りを使ってくださいね

免疫の上がる献立紹介(当院栄養科 管理栄養士より)

TOP PAGE TOP