診療受付時間

098-998-3221(代表)

総合健診センター

  1. ホーム
  2. 診療科・部門
  3. 総合健診センター

総合健診センターのご紹介

ご挨拶

いつも健康で明るい生活を送ることは、私たちにとって最も幸せなことだと思います。

食生活の欧米化による生活習慣病であるガン、高血圧、脳梗塞、糖尿病などのいわゆる生活習慣病が増えてまいりました。

これらの病気は、早期発見・早期治療をすることが大切です。南部徳洲会病院の総合健診センターではゆったりとした空間で健診を受けることが出来ます。

検査後の食事はカロリー計算された食事となっております。
ボリュームもあり利用者の方々から美味しいとの評価を得ております。

健診についてご質問等ございましたらお気軽にお問合せ下さい。

各種感染防止に関するお知らせ

・センター入り口にアルコール消毒液を準備しています。入室時と退室時は手指消毒をお願い致します。また、健診中も適宜手指消毒をお願い致します。
受付時に体温を実測させていただきます。発熱がある方はご利用を控えて頂きます。
・健診中は各自マスク着用のご協力をお願い致します。
・健診中は換気を定期的に行うため、室温が下がる場合があります。ガウンをご希望の方は受付まで申し出て下さい。(数に限りがある為、お持ちの方はご持参ください)

下記に当てはまる方はご利用を控えて頂く場合があります。

・同居家族に濃厚接触者がいる場合は、健診を延期。
・発熱、咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁、鼻閉、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐等の症状のある方
・過去1週間以内に37.5度以上の発熱があった方。
 (受付時に37.0度以上の方は、胃カメラ検査ができません)
・2週間以内に、法務省・厚生労働省が定める諸外国への渡航歴がある方。(およびそれらの方と家族や職場内等で接触歴がある方)

※呼吸機能検査(肺活量検査)は当面の間、休止となります。

お問合せ先

医療法人徳洲会 南部徳洲会病院
総合健診センター (3階)
電話番号 098-998-0309(直通)
FAX番号 098-998-0320