医療法人 徳洲会 南部徳洲会病院
医療法人 沖縄徳洲会 南部徳洲会病院
  • 文字サイズ
    • 標準
    • 拡大
  • language
    JP
    EN
    CH
  • 電話:098-998-322 沖縄県島尻郡八重瀬町字外間171番地1
  • お問合せ

部門・センター

高気圧酸素治療部

ご挨拶

われわれの生活空間は通常1気圧です。密閉性の治療タンクで圧力をかけ2~3気圧(場合によってはさらに高圧)下で酸素を吸入する治療が高気圧酸素治療です。 血流障害や感染症の治療など様々な疾患に治療適応があります。近隣の医療施設からの紹介治療も多数受け入れています。 沖縄という地域の特殊性として、スキューバダイビングに関連した減圧症(潜水病)の治療に関しては多くの治療技師が常駐しているため、原則365日24時間対応で、離島からの症例、米軍関係者の治療も積極的に受け入れています。
県内には大型の治療装置が3台ありますが、救急症例にいつでも対応しうるのが当院の特徴です。 大型の治療装置と、最新型一人用の装置(国内2番目に導入)を組み合わせて、ご希望の時間にあわせた治療を提供しています。
参考までに、健康保険適応となる病名を掲載します。このほか、自由診療としてスポーツ外傷などの治療にも応じますのでご相談ください。

担当医の紹介

清水 徹郎

清水 徹郎(シミズ テツオ)

役職 高気圧酸素治療部部長
資格・専門医 日本救急医学会専門医
日本外科学会専門医
日本消化器外科学会認定医
日本高気圧環境・潜水医学会専門医
日本救急医学会ICLSコースディレクター
所属学会 日本臨床高気圧酸素・潜水医学会 評議員
日本総合診療医学会会員
出身大学 旭川医科大学卒

設備の紹介

TOP PAGE TOP