- 住所
- 〒901-0417
沖縄県島尻郡八重瀬町字外間 80 - 電話
- 098-998-0760
- FAX
- 098-998-0763
◆ 特定施設入居者生活介護 ◆
「かふう」における入館制限について
現在「かふう」は感染対策の強化に伴い、出入り口の自動ドアを常時ロックしております。
ご家族や相談者との面談及び担当者会議、面会や洗濯物の受け渡し、またすべての業者 についても 1階エントランスホールにて対応を行っております。
〇徳洲苑かふうに株式会社Skill Plus Create様よりマスクの寄贈がありました。
~地域に密着した介護ケアのサービスをお届けします~
施設概要
-
-
部屋が個室タイプ!
ご家族でゆっくりと過ごせます
※多床室や夫婦部屋もあります
-
-
南部徳洲会病院が隣接!
必要時に、医療と連携がとれます
当施設での取り組み、フォロー体制
- ・身体拘束ゼロ活動達成中
- ・専門職種を含めた多職種による摂食嚥下の評価と実践
- ・看取りについても相談いたします。
- ・訪問診療医、訪問歯科医による診察
- ・入居者様の身体状況に合わせた様々な食事形態のご提供
- ・衣服クリーニング、消耗品(医療・介護)等の業者委託契約
年間のイベント計画
季節に合わせて様々な活動を計画しています
様々な職種で入居者さまの生活を見守ります
- ・相談員
- ・事務職員
- ・看護師
- ・介護士
- ・歯科衛生士
- ・理学療法士
- ・按摩マッサージ師
- ・管理栄養士
- ・訪問診療医
- ・訪問歯科医
PDF資料請求( 無料 )
TEL:098-998-0760
施設見学や入居についてのご相談をご希望の場合、お気軽にご連絡ください
入居対象者
対象者: 介護保険「 要介護1~5 」の認定を受けた方
※ ご夫婦で入居希望の場合
→ お二人とも「 要介護 」の認定を受けている必要があります
認知症 | ○ | 尿道カテーテル | ○ | 在宅酸素 | ○ |
---|---|---|---|---|---|
胃ろう | ○ | ペースメーカー | ○ | 痰吸引・吸入 | ○ |
インシュリン | ○ | 透析 | ○ | フォルティオ注 | ○ |
人工肛門(ストマ) | ○ | 褥瘡 | ○ | SAS | ○ |
膀胱瘻 | ○ | 経管栄養(鼻腔) | 要相談 | 気管切開 | × |
- ※ 上記を参考にぜひご相談ください。
- ※ 医療ニーズが高い方は、見学・問い合わせ時に詳しくお聞かせください。
費用のご案内
入居前:「 入居一時金 」の準備
入居後:① 基本料金 + ② 介護保険費 + ③ その他
※①~③を組み合わせた支払いが必要となります
入居一時金 について
- ・入居一時金( 保証金 )は、1人 = 90,000円 です
※ 一律の価格です
※ ご夫婦でご入居の場合、90,000円 × 2人分 - ・支払方法:1口座振り込み
- ・入居日「 前日 」までに、支払いをお願いしています
- ・退去時:居室修理・清掃料金を精算後に残金はご返金いたします
- ・万が一、退去時の修理・清掃費用が保証金額を超える場合、追加の料金が発生致しますので、予めご了承ください。
① 基本料金 について
部屋タイプ | 家賃 ( 月額 ) |
管理費 ( 光熱費含む ) |
食費 ( 30日計算 ) |
合計 ( 月額負担金 ) |
---|---|---|---|---|
Aタイプ | 30,000円 | 18,000円 | 36,000円 | 84,000円 |
Bタイプ | 34,000円 | 18,000円 | 36,000円 | 88,000円 |
Cタイプ | 40,000円 | 18,000円 | 36,000円 | 94,000円 |
Dタイプ | 30,000円 | 18,000円 | 36,000円 | 84,000円 |
多床室 (1名) |
25,000円 | 18,000円 | 36,000円 | 79,000円 |
Aタイプ | 家賃 (月額) | 30,000円 | 管理費 (光熱費含む) | 18,000円 | 食費 (30日計算) | 36,000円 | 合計 | 84,000円 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Bタイプ | 家賃 (月額) | 34,000円 | 管理費 (光熱費含む) | 18,000円 | 食費 (30日計算) | 36,000円 | 合計 | 88,000円 |
Cタイプ | 家賃 (月額) | 40,000円 | 管理費 (光熱費含>む) | 18,000円 | 食費 (30日計算) | 36,000円 | 合計 | 94,000円 |
Dタイプ | 家賃 (月額) | 30,000円 | 管理費 (光熱費含む) | 18,000円 | 食費 (30日計算) | 36,000円 | 合計 | 84,000円 |
多床室(1名) | 家賃 (月額) | 25,000円 | 管理費 (光熱費含む) | 18,000円 | 食費 (30日計算) | 36,000円 | 合計 | 79,000円 |
- ・月の途中から入居(または退去)の場合、その月は日割り計算となります
- ・月額負担金は、翌月27日に口座引き落としです
- ・部屋面積の違いによって、「 家賃 」が異なります
- ・Cタイプ、Dタイプは居室内にトイレが設置されています
- ・お部屋の希望について
:相談時の「 空き 」状況によってご希望に添えない場合がございます - ・食費について
朝:300円 、昼:450円 、夜:450円
→ 本人・家族の都合による「 欠食 」は2日前までの申し出をお願いします。
②介護保険費 について
金額の詳細を知りたい方は、来苑時に相談員より説明を受ける事ができます
下記の点をご周知ください
- ・国によって定められた介護保険費は数年ごとに改定される場合があります
- ・「介護保険負担割合」によって、同じ介護度でも支払う料金が異なります
→ 入居希望者の負担割合を確認する方法
お手持ちの「 介護保険負担割合証 」 で調べることができます
③介護職員等特定処遇改善加算について
「介護職員等特定処遇改善加算とは」
介護職員の処遇改善については、平成29年度の臨時改定における介護職員処遇改善加算の拡充も含め、これまで何度かの取り組みが行われてまいりましたが、「経験・技能のある職員に重点化を図りながら、介護職員の更なる処遇改善を進める。」とされ、令和元年10月の消費税引き上げに伴う介護報酬改定において対応することとされ、「介護職員等特定処遇改善加算」が創設されました。
当該加算を受けるためには、以下要件を満たす必要があります。
【算定要件】
- ・現行の処遇改善加算Ⅰ~Ⅲを算定していること
- ・職場環境要件について、「資質の向上」「労働環境・処遇の改善」「その他」の区分で、それぞれ1つ以上取り組んでいること
- ・賃上げ以外の処遇改善の取組の見える化を行っていること
「見える化要件」とは
介護職員等特定処遇改善加算を取得するためには、上記の必要要件がありますが、その中で「見える化」に向けた取組みについて、介護職員等特定処遇改善加算も含めた処遇改善加算の算定状況や、賃金以外の処遇改善に関する具体的な取組の内容の公表を想定しており、介護サービスの情報公表制度の対象となっていない場合、事業者のホームページを活用する等、外部から見える形で公表することも可能であることが明確にされています。
「職場環境要件の提示」について
見える化要件に基づき、当該加算の取得状況を報告し、賃金以外の処遇改善に関する具体的な取組内容を下記に掲示します。
④ その他 について
当施設の体制を整える加算
個別機能訓練加算
医療機関連携加算
口腔衛生管理体制加算
サービス提供加算
※ 毎月の支払いに含まれます
福祉用具のレンタル費用( レンタルが必要な方のみ )
※毎月の支払いに含まれます
オムツ代 ( 当施設での契約を望む方のみ )
※ 毎月の支払いに含まれます
衣服クリーニング契約費 ( 依頼者のみ )
3,840円/月の費用がかかります (注) 令和元年12月時点の価格
※ 毎月の支払いに含まれます
医療費、健康診断費用、理美容費など
翌月27日
( 口座引き落とし )
PDF資料請求( 無料 )
TEL:098-998-0760
施設見学や入居についてのご相談をご希望の場合、お気軽にご連絡ください
ご入居までの流れ
相談(または申込み)を受けると下記の手順を踏ませていただきます。
※各ステップごとに、書類準備や細かな手続きが必要となります。
( その他 )
- ・主治医の「 診療情報提供書 」を準備して頂く必要があります
- ・入所判定会議の結果を返答するまでにお時間をいただきます
- ・緊急連絡先となる方を3名確保していただく必要があります
- ・「 介護認定を受けていない方 」・「 要支援 」の方は、入居対象とはなりません。
※「 要支援 」または「 介護認定を受けていない 」方はお住まいの役所にてご相談ください
PDF資料請求( 無料 )
TEL:098-998-0760
施設見学や入居についてのご相談をご希望の場合、お気軽にご連絡ください
ショートステイ
当施設では、ショートステイのサービスも提供しています。
※ 空室を利用してサービスをご提供させていただきます
※ 時期によっては受け入れをお断りする場合がございます
< 利用の対象となる方 >
- ・要介護 1 ~ 5 の認定を受けている方
- ・担当のケアマネージャーをお持ちの方
< 主なサービス提供内容 >
介護を必要とする生活場面の全般においてお手伝いをします
- ・排泄や入浴の介助
- ・食事、おやつの提供
- ・レクリエーションなど
- ・送迎
< かふう施設ショートステイの特色 >
- ・南部徳洲会病院と隣接しているため、急変時には速やかに対応いたします
- ・日常と同じ生活ができるよう個々のニーズに合ったケアに努めます
- ・利用者にあった食事形態をご提供します
- ・夜間帯は、夜勤スタッフが定期的に巡視を行ないます
- ・オムツ交換や体位交換も定時で介入しています
申し込みからご利用までの大まかな流れ
- 担当のケアマネージャーにショートステイ利用希望を相談
- ↓
- 担当ケアマネージャーより当施設に希望を依頼 ( 当施設のケアマネージャー・相談員と利用開始のための手続き )
- ↓
- 利用のための契約をかわします
- ↓
- 希望日にお迎えにあがります
※何らかの理由にて、一時的に自宅での介護が困難となった時ぜひ、お気軽にご連絡ください。
ショートステイの費用( 短期利用特定施設生活介護 )
利用料 = ① 基本料金 + ② 介護サービス費 + ③ その他
※①~③を組み合わせた支払いが必要となります
① 1日あたりの「 基本的な利用料 」
居室代 | A・D タイプ |
B タイプ |
C タイプ |
多床室 タイプ |
---|---|---|---|---|
1,000円 | 1,100円 | 1,300円 | 800円 | |
管理費 ( 光熱費含む ) |
600円 | 600円 | 600円 | 600円 |
食事代 (朝300円・昼450円・夕450円) |
1,200円 | 1,200円 | 1,200円 | 1,200円 |
合計 | 2,800円 | 2,900円 | 3,100円 | 2,600円 |
② 1日あたりの「 介護サービス費 」
要介護度 | 1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
要介護1 | 564円 | 1,128円 | 1,692円 |
要介護2 | 630円 | 1,260円 | 1,890円 |
要介護3 | 699円 | 1,398円 | 2,097円 |
要介護4 | 763円 | 1,526円 | 2,289円 |
要介護5 | 832円 | 1,664円 | 2,496円 |
※ 以下の加算が含まれた料金となっています
短期特定施設夜間看護体制加算
短期特定施設サービス提供加算
③ その他
送迎代 ( 実費 ) |
片道 500円 |
---|---|
オムツ代 ( 実費 ) |
ショートステイ利用期間中に使用した分 |
※ オムツ代について
多くの方が自宅から持ってきて来られているためその場合には請求に含まれません
PDF資料請求( 無料 )
TEL:098-998-0760
施設見学や入居についてのご相談をご希望の場合、お気軽にご連絡ください
交通アクセス
所在地
〒901-0493 沖縄県島尻郡八重瀬町字外間 80
アクセスマップ
バスでお越しの場合
那覇市内より沖縄バス100、200系統にて徳洲会病院前バス停下車
または、那覇バスターミナルから50・51・53・54・83系統をご利用ください。
※バスの運行については変更のおそれなどあるため念のためご確認をしてください。
お車・タクシーでお越しの場合
那覇空港より約20分