泌尿器科
担当医の紹介

向山 秀樹(ムコウヤマ ヒデキ)
役職 | 泌尿器科部長 |
---|---|
資格・専門医 | 日本がん治療認定医機構認定医 ロボット手術認定医 日本泌尿器科学会指導医 日本泌尿器科学会専門医 日本泌尿器内視鏡学会 泌尿器腹腔鏡技術認定医 日本内分泌学会 内分泌代謝科(泌尿器科)専門医 |
所属学会 | 日本外科病理学会理事 西日本泌尿器科学会評議員 日本泌尿器内視鏡学会代議員 日本癌治療学会会員 日本臨床腫瘍学会会員 |
出身大学 | 琉球大学医学部卒 |

川越 淳平(カワゴエ ジュンペイ)
出身大学 | 琉球大学医学部卒 |
---|

張 英軒(チョウ エイケン)
資格・専門医 | 日本泌尿器科学会専門医 |
---|---|
出身大学 | 埼玉医科大学卒 |

仲宗根 啓(ナカソネ ケイ)
役職 | 非常勤 |
---|---|
専門分野 | 泌尿器急性疾患 尿路結石症 |
資格・専門医 | 日本泌尿器科学会専門医 |
出身大学 | 大分大学医学部卒 |
泉 惠一朗(イズミ ケイイチロウ)
役職 | 非常勤 |
---|---|
資格・専門医 | 日本泌尿器科学会専門医 |
出身大学 | 琉球大学医学部卒 |
辻村 一馬(ツジムラ カズマ)
役職 | 非常勤 |
---|---|
資格・専門医 | 日本泌尿器科学会専門医 日本透析医学会専門医 |
出身大学 | 東京慈恵会医科大学卒 |
当院泌尿器科の特徴
癌診療:泌尿器科癌
取り扱い疾患
- 腎癌
- 膀胱癌
- 前立腺癌
- 尿管癌
- 精巣癌・陰茎癌・尿膜管癌
- 副腎腫瘍 等
治療法
手術療法(開腹手術、内視鏡手術、腹腔鏡手術)・抗がん剤(動脈内注入療法含む)・分子標的薬・内分泌療法・インターベンション治療・ワクチン療法等。
尿路結石
腎結石・尿管結石・膀胱結石等
その他
前立腺肥大症・前立腺炎・尿失禁・頻尿・尿意切迫症等
セカンドオピニオン外来
症例数
泌尿器科高頻度悪性腫瘍
- 前立腺癌 平成24年から平成27年 症例数:308症例
- 膀胱癌 平成21年から平成27年 膀胱全摘 尿路変向術 手術件数 61件
- 腎細胞癌・腎盂尿管癌 平成24年から平成27年 手術件数
泌尿器科低頻度悪性腫瘍(年間発症件数 3件以下/沖縄)平成21年から平成27年
- 精巣悪性腫瘍(癌) 11例
- 陰茎癌 9例
- 尿路悪性リンパ腫 4例
- 尿道癌 3例
手術件数
平成25年度
- 全手術件数:702件
- 開腹手術:111件
- 内視鏡手術:285件
外来患者数: 10801人(新患 255人)
入院患者数: 911人
腹腔鏡手術についてのアンケート
腹腔鏡手術式 | 副腎摘除術 | 単純腎摘除術 | 根治的腎摘除術 | 腎尿管摘除術 | 腹腔鏡下腎のう胞切除手術 | 精索静脈瘤手術 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2010年 | 手術症例数 | 4 | 2 | 3 | 9 | |||
術後30日以内死亡例数 | 0 | 0 | 0 | |||||
術後31日~90日以内の入院死亡数 | 0 | 0 | 0 | |||||
2011年 | 手術症例数 | 4 | 1 | 1 | 6 | 12 | ||
術後30日以内死亡例数 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
術後31日~90日以内の入院死亡数 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
2012年 | 手術症例数 | 4 | 4 | 1 | 9 | |||
術後30日以内死亡例数 | 0 | 0 | 0 | |||||
術後31日~90日以内の入院死亡数 | 0 | 0 | 0 | |||||
2013年 | 手術症例数 | 6 | 3 | 1 | 10 | |||
術後30日以内死亡例数 | 0 | 0 | 0 | |||||
術後31日~90日以内の入院死亡数 | 0 | 0 | 0 | |||||
2014年 | 手術症例数 | 7 | 2 | 4 | 2 | 1 | 16 | |
術後30日以内死亡例数 | 0 | 0 | ||||||
術後31日~90日以内の入院死亡数 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
※泌尿器腹腔鏡技術認定取得者数
- 2010年 1名
- 2011年 1名
- 2012年 1名
- 2013年 1名
- 2014年 2名
当院泌尿器科施設基準
- 日本泌尿器科学会研修基幹施設
- 日本癌治療研修認定施設
※後期研修医受け入れ可
NCD事業参加について
NCD事業参加について 詳しくはこちらから
患者さま向け資料 ダウンロードはこちらから